今回はこれからの時期にオススメのイベント「ベトナムフェス2017」についてご紹介させていただきます!
ベトナムフェスって?
ベトナムフェスは今年が10回目となる年に1度のイベントです。
2017年の開催期間は、6月10日(土)〜11日(日)に東京の代々木公園で開催されます。
フェスではベトナム料理だけではなく、雑貨やいろんなお店が約100店舗も楽しめる日本でも最大級のベトナムのお祭りです。
フードや文化を堪能できる!代々木公園で”ベトナムフェス”開催 https://t.co/eOv3AE2uBK 「ベトナムフェスティバル 2017」が6月10日と11日、東京・代々木公園イベント広場で開催されます。 pic.twitter.com/zOtjbnecyK
— LINE NEWS (@news_line_me) 2017年3月21日
また、ベトナムのアーティストによるステージも用意されており、音楽や伝統文化にも触れることができるんです!
代々木ベトナムフェス
昨日もありがとーございました😃🌴🍻#代々木公園 #ボウシインコ#Amazonparrot #モデル #model #インコ #アイドル
#ビービビ #cute #祭り#渋谷 #原宿 #表参道 pic.twitter.com/RGU07Icpon— jun1 (@jun1beebibi) 2016年6月13日
飲んで食べて、歌って踊って、思いっきり楽しめる2日間になることは間違いなしです!
ベトナムフェスの出演アーティスト
ということで、お次はベトナムフェスに出演予定となっているアーティストをご紹介させていただきますね。
【ベトナムアーティスト】
・Ho Quynh Huong
・Tieu Chau Nhu Quynh
・Ngo Kien Huy
・Thai Ngan
【日本人アーティスト】
・サンプラザ中野くん
・パッパラー河合
・時東ぁみ
・GYPSY QUEEN
・notall
・樋口あゆ子
などなど、フェスのステージも魅力満点で大盛り上がりになりそうな予感です!
ベトナムフェス2017の場所とアクセス方法!
次はベトナムフェスへのアクセス方法をご紹介させていただきます。
ベトナムフェス2017の会場となるのは、東京の代々木公園です。
代々木公園の位置情報
〒150-0041
東京都渋谷区神南2丁目2−3
電車でのアクセス
①JR:「原宿」下車 徒歩3分
②東京メトロ千代田線:「代々木公園」(C02)下車 徒歩3分
④東京メトロ千代田線・副都心線:「明治神宮前(原宿)」(C03、F15)下車 徒歩3分
⑤小田急線「代々木八幡」:下車 徒歩6分
車でのアクセス
「代々木公園駐車場」
収容可能台数:65台
料金:1時間まで400円(以後30分毎に200円)
ベトナムフェス2017のおすすめ店は?
ベトナムフェスではどんな料理が楽しめるんでしょうか?
昨年の雰囲気もあわせてご紹介させていただきます!
ベトナムフェス@代々木 pic.twitter.com/1j8kJo4k5q
— むらやま (@HH_RR9) 2016年6月12日
ベトナムフェス@代々木 pic.twitter.com/R2oRGrxSpx
— ペラ@悪龍鉄蟹 (@surfacebook_com) 2016年6月12日
渋谷→生うどん
代々木→生春巻き
と思ってベトナムフェス来たけど、この時期に生は無かった。。😢#揚春巻き pic.twitter.com/ySKVAh9eXT— チャラメガネ (@masato_charamgn) 2016年6月12日
代々木にベトナムフェスきてます。フォー、バインミー、バーバーバー、パクチーモヒート pic.twitter.com/fBiLryPk9c
— tanko (@tankojerry) 2016年6月12日
美味しそうな料理ばかりですね!
今年のベトナムフェスでも飲食ブースは50以上が出店予定となっていますので、2日間通っても食べきれないくらいの種類の料理が楽しめそうですね!
2017年の飲食出店ブースの詳細はこちらからご覧いただけます。
ベトナム料理を楽しみつくしましょ〜!!
ベトナムフェスの混雑状況は?
ベトナムフェスの来場者数は2日間を通して、およそ10万人!!
単純に、1日あたり5万人の来場者。。。とかなり人気のイベントとなっています。
混雑しているといえば、混雑していますが、この混雑感というか熱気もフェスの楽しみの一つになるのかもしれませんね。
まとめ
今回は代々木公園で開催されるベトナムフェス2017についてご紹介させていただきました。
ベトナムの料理、音楽、伝統文化を楽しめる年に1度のビッグイベントに足を運んでみてはいかがでしょうか。