2017年3月12日(日) 21時00分~の行列のできる法律相談所に波瑠さんが登場します!
引用元:http://mighpa.xsrv.jp
今回の番組の見どころはというと、
「一番ツラかったあの時、優しかった人と冷たかった人を発表しますSP!」
ということで、辛かった場面で優しく接してくれた人とそうでなかった人についてのエピソードが語られる内容です。
波瑠さんが語るエピソードは番組欄からするとどうやら、「冷たかった人」について語られるようですね(笑)。
波瑠さんに冷たくした人っていったい誰なんでしょう??
波瑠さんに冷たくしたのは玉木宏さん!!
波瑠さんに冷たくした人。
ズバリ、俳優の玉木宏さんですね。
さっそく答え言ってしまいました(笑)。
波瑠さんが一番辛い時に冷たくした犯人は玉木宏さんだったんですね。
波瑠さんに冷たくしたと言っちゃうと、なんだか悪者みたいに聞こえますが、その内容って一体どんなことだったんでしょう?
波瑠さんが直面した一番辛い時期や玉木宏さんとの間でどんなことがあったんでしょうか??
波瑠さんと玉木さんと塗り絵
波瑠さんと玉木さんといえば、NHK連続テレビ小説「あさが来た」で共演されていましたね。
「あさが来た」京都の豪商の次女として生まれたあさがボンボン夫と激動の時代の大阪を明るく元気に駆け抜ける役柄を演じられていましたが、波瑠さんにとってもこの撮影は大変だったようです。
引用元:rr.img.naver.jp
二人ともにこやかな笑顔がとっても素敵ですね。
このときすでに事件は勃発していたんでしょうか(笑)?
撮影期間中のインタビューでも、
「時代の流れが早いので、ついていくのが大変。私自身も体当たりです」
「(役柄についても)難しいです。年齢を重ねていくだけでもそうですし、まるで経験のない母親役の感覚は探り探りです」
というようなコメントを残されており、撮影にも苦労されたこともわかりますね。
そんな忙しい波瑠さんでしたが、仕事の合間に楽しみにしていたこと…
それが塗り絵だったようなんです。
そんな最中事件は勃発したのです!!
塗り絵事件です!!
共演者の友近からぬり絵にハマっていることを明かされた波瑠さんは、現場でもぬり絵をしていたんだそうです。
ある日長台詞のシーンが終わり塗り絵をしようとしたときのこと。
なんとゆ〜ことでしょう!!
ご褒美として楽しみにとっておいた花の絵が、塗られてしまっているではありませんか!!。
犯人は、そう!玉木宏さん(笑)。
「それを見つけた時に泣いちゃうくらい怒っちゃって…」
「花は何色にしようか楽しみにしながら葉っぱを塗ってた私の気持ちわかるのか!と思って…」
と笑顔を見せながらも恨み節を炸裂したんだとか。
それに対して玉木宏さんは、
玉木は「(塗ったら)綺麗になるだろうなと思って」と弁明されたようですが、「ひどい」と波瑠に視線を向けられ、「怒られました…」と反省の表情だったんだそう。
でもこのやり取りでスタジオの空気も盛り上がったんだとか。
波瑠さんと塗り絵
仕事の合間に塗り絵って、結構珍しい時間の使い方ですよね。
でも、そういうのってなんだか素敵だと思います!
確かに、自分の大事な趣味を人に触られるのってちょっと嫌だったりしますよね。
楽しみにとってあったプラモデルの箱が勝手に開けられてたりしたら、「誰が箱開けたんじゃ〜⁉︎」ってなると思います(笑)。
そんな話はさておいて、
波瑠さんがご褒美にするような塗り絵って、一体どんな塗り絵だったんでしょう?
調べてみたのですが、波瑠さんが使っていた塗り絵を見つけることはできませんでしたが、自分の中にも新しい発見が…
それは、塗り絵が進化しているということだったんです。
塗り絵と聞くと、小さいころにやったアンパンマンとか、ドラえもんとか、その程度のイメージしかありませんでしたが、最近では「大人の塗り絵」なるものがあったんですね!!
引用元:http://cdn-ak.f.st-hatena.com 引用元:s.eximg.jp 引用元:s-media-cache-ak0.pinimg.com
などなど、大人向けの塗り絵なんてあったんですね!
でもこれなら、大人の趣味として楽しめますし、確かに人に色塗られちゃうと怒ってしまうかもしれませんね(笑)。
塗り絵と役作りに共通しているもの、それは「繊細さ」なのかもしれませんね。
繊細な色使いや、ちょっとした感性が役作りにも活きてくるところがあるのではないでしょうか?
こんな素敵な趣味をお持ちの波瑠さんの今後の活躍にさらなる期待です!
波瑠さんに関する記事はこちら、
波瑠の鼻が変で残念?形は曲がってるし鼻の穴もでかいってホント?